2012年3月29日木曜日

Don't Leave Me!

 わたしはこの家に来てこのかた、素直にお留守番してきたBetty。いたずらなんかしたことはない。赤ん坊の時、退屈しのぎにもらったガム20cmをわずか数10分で一気食べして、おなかを壊したことが一度。以来ガムはもらったことがない。

 ママは月末忙しい。いままでわたしたちの健康ぐらいしか気を使ったことのないママも、今日明日は結構真剣に働く。

かあちゃん、時間がないって言っているのに
写真なんか撮っている暇はあるんだな。

 そういうわけで朝、ママが会社人間に変身している間、わたしとEmilioはお留守番の予感いっぱいで、リビングで待つ。

 わたしはもうお散歩もごはんも済んで、午前中はうとうとするだけ。Emilioも実際は寝てばかりいるくせに、妙にさびしんぼうのふりをする。ママの会社バッグやコートやスカーフの上に乗って、かわいい顔をしてみせる。

かあちゃん、吾輩を置いていくのか。
お出かけの匂いがする。
 
エルメスな吾輩。
シルクって気持ちいいかも。
 わたしがママのコートやバッグの上に乗ったら
しわになる~とか壊れる~とか
言うくせに、猫には甘いんじゃないの。

 まあ、そんな今日この頃だけど、ついに春が来た。

 もう冬の服は着ないぞって、ママは気合が入っている。(そういう気合なのか・・・)

パパは春の靴を買った。
吾輩はリボンをもらった。

 Aoaoは履修申請でうなり続け、「新歓」という新入生を部活に引きずり込む行事に燃えている。

 最近パパの会社でアルバイトを始めた甥っ子Shunshunは、口うるさいママに早口で弾丸のように指示されている。
 ママの実家のみんなが「おばちゃんはこわいから気をつけろ」って本気で忠告したらしい。「いや、昔より大人になったのでそんなでもない」とママは思っているとか。

 Shunshun、ママは怖いわよ。犬と同じに扱われるはず。パパの扱われ方を見てごらんなさい。猫にだけ甘いんだから。

ママは京都で無駄遣いをしたので
福招き猫最中しか買えない。
福よ来い!!

2012年3月23日金曜日

Bedside Story

 吾輩は夜行性の肉食獣Emilioである。昼間ドッグバッグの中での留守番が増えたし、去勢後は太りやすいというので、最近の夜はずーっと自由にしてもらえる。

昼間は寝てばかり。
ママのなんとなく近くで寝る。

 おかげで本能全開!吾輩はアルミホイルボールをレトリーブできる。両手でちゃんとキャッチもできる。ちゃんとママのもとにくわえて持ち帰るのだ。まあ、素直には渡したくはないので、一応戦う姿勢を取るんだけどね。

 
今年初めて買った猫のカレンダー
YOGA CATである。
なかなか意欲的な写真が多い。
だが・・・

 Bettyはアルミホイルがきらいなので、別なボールを別な方向に投げてもらう。ぶつかると危ないからね。ママは2匹を相手に馬鹿みたいな声ではしゃいでいる。

 さんざん走り回った後、早寝早起きのママに合わせて、夜10時(!)にはBettyと共に寝室に行く。トイレも運び込まれる。

ママが激怒! 
つり下がっているものは
すべてチェックを入れないと
男がすたる。

 連中はすぐに熟睡。

 吾輩もとりあえず2時間ぐらいはうとうとする。Bettyは耳が蒸れるほど羽毛布団の奥深く入り込んで、ママにくっついて寝ている。吾輩はママの枕元に電気ひざ掛けを敷いてもらって、設定温度「弱」にして、ここを定位置とする。布団の中には絶対に入らない。

 なぜならAoaoが無理やり吾輩を自分の布団に押し込めて、抱きしめて遊んでいたから。愛情表現らしいが、不愉快の極致である。しこうして、吾輩は布団が怖い。

 吾輩が寝室をうろついて、写真立てを倒し、コートのベルトを引きずり落とし、ついにはドアのハンドルをガシャン!と鳴らし始めると、寝ぼけまなこのママが手元に用意したリボンを新体操のように動かす。

 
電話の上に乗ってカレンダーを痛めつける。
勝手にプッシュフォンを押して
どこかに電話してあったりする。
受話器が外れたまま
2時間とかもザラなので、
吾輩がはしゃぎだすと
ビターアップルをしみこませたティッシュが。
吾輩はこの匂い許せん。

 よし!勝負!

 暗闇でも結構目が見える吾輩は、「ずどどっ」とベットの上を走り回る。しばらくやると気がすんで眠くなる。ママも半分寝ている。この間Bettyは起きない。寝ている。

 
いいこぶっているBetty。
完璧なおすわりで待つものは・・・。

 でも、パパが深夜に帰ってきてカタコトすると、Bettyも起きるし、吾輩だって目が覚める。また振り出しにもどるんだ。
 ちなみにママは起きない。吾輩の物音は気になるくせに、どうして寝ていられるのか、人間の感覚はおかしい。

 
Bettyが待っているのは、ごはん。
最近はこのシリコンのボウルで食べている。
スーパーで500円。
犬用じゃないけどぴったり。

 そして、またまた遊びたくなると・・・トイレが寝室から運び出され、吾輩はリビングにひとり放置される。ふつうなら独りぼっちはつらくて、「かあちゃん、ねえちゃん」って呼び続けるのだが、夜中は別に平気だ。孤独なアスリートのように動き続ける。

 みんなが起きてくる朝6時まで、リビングは野生の王国だ。

2012年3月22日木曜日

Kyoto Holiday

 わたしはパパとEmilioとしんみり留守番していたBetty。風邪気味のパパを残して、ママとAoaoは京都にさっさと行ってしまった。

中学の修学旅行で見たはずの金閣寺。
いっさい記憶がないママ。
いきなりすぐそこに、ピカピカして立っているので
正直、拍子抜け。

 よりによって出発前日に、またもやノロウィルスの疑いがあったパパではあるが、「違う。食べすぎ。」というママの診断はお医者様より正しく、もしくは足を引っ張られてなるものかというママの気合のためか、一日食事をセーブしたら治っていた。

 
Aoaoの学校は中学で東北、
高校で広島&長崎なので
初めての古都京都。
 
 そりゃそうでしょ。わたしがこの家に来て以来、Cookie、DennyとEmilioとの別れや出会いやいろいろ続いて、Aoaoの受験にママの仕事、とても旅行するふんぎりがつかなかったママ。

 ちなみにパパは仕事、Aoaoは学校がらみで、あちらこちら海外まで出歩いています。犬猫番はいつもママでした。今回は当然パパが当番ってわけ。

銀閣寺でしか販売していない松栄堂のお線香。
この香りが我が家ではたいへん好評で
半分はこれを買いに来たのです。


 たった一泊しか時間がとれない忙しい2人は早朝の新幹線に乗って、一路京都へ。新幹線のちょっといい席と、ちょっといいホテルはパパからのプレゼントです。

どんなに混んでいようとも
清水寺には行かないと。
どうしてかよくわからないけど。
 
 駅にホテルのカウンターがあって、荷物をホテルまで運んでくれるので、実に楽。バスの一日乗車券を買って、ガイドブックの通りに路線を選んで、回る回る。以外に簡単。金閣寺銀閣寺清水寺八坂神社祇園。祇園からホテルまでタクシーでワンメーター。

 
まったく春の気配がない。
さくらの時期ならもっと混んでいたかしら。

めったにしない食べ歩きをしてみました。
 ママはお好み焼きがきらいだけれど
これはおいしかった。
しば漬けとエビ、ちくわが入った
おだしが効いた小さなお焼き。

 お団子もいきます!
京都にも赤いリュックで参上。


 やたらにぎわっている地主神社で
ご利益がすごくありそうなお札を会社に。

 
ころんじゃいけない坂の途中で。
猫関係の雑貨ってすごく多い。
招き猫なんかはそこらじゅうに。

 ちょうどこの日は東山のライトアップの最終日。八坂神社や祇園まで町中がやわらかい明りで照らされていた。ホテルのシャトルバスで夕暮れの祇園にもう一度出発。

 
北政所ねねのお寺、高台院も夜遅くまで公開。

 古都のアートです。

 舞妓さんの奉納舞。
ぐるりと世界中からの観光客が
とりまく八坂神社の舞台。

 花は咲いていないけれど
花粉はぎょうさん飛んでいた京都。
夜、ママの花粉症が爆発を始めた。
機嫌が悪くなったママとAoaoが
口げんかをしながら夕ご飯を食べたのは
祇園 花見小路。


翌日は今回の目的のお買い物。できあがって届けられる2ヶ月後がすごく楽しみ。でも、Emilioは絶対に見せてもらえない。お前は危険生命体だ。


 この朝、ママの花粉症はピークに達していた。見るも無残な姿で、懸命に選びに選んでいたママはえらい。万全な状態だったら、さらに選びに選んで時間がかかっていたかも。


 パパはすぐ決めたがる。20年以上前、ママはパパに婚約指輪をすぐ決められたのがいまだに許せない。一生に一度のはずなのだから、もっとじっくり選びたかったそうだ。


 だからパパは留守番。なるほど。
 


五芒星ってどうしても
冗談みたいに感じてしまう。

 Aoaoが大満足の買い物をすませて、歩いてすぐの清明神社へ。オタク心をいたく刺激する安倍清明であります。 

 
厄除けの桃
後厄のAoaoはよくよくなぜないと。

 ここが噂のパワースポット。

教王護国の寺って言葉の響きがいい。
以前「空海と密教美術展」で見た
仏像がちゃんと並んでいた。

 最後の最後に訪ねた東寺では、弘法さんの市が催されていたけれど、さすがに疲れ果てていた2人は、ぼんやり通り過ぎたらしい。ふだんの好奇心いっぱいのママからは想像できませんね。

 帰りの新幹線は熟睡。東京駅に着くのが惜しいほど。待っているのは待ったなしのあわただしい日常です。つまり犬猫パパなのです。おかえり、ママ。またお世話になります。

2012年3月11日日曜日

The Rookie Tournament

 吾輩は、おととい1.5倍の量の大きい方をいたしたEmilioである。ほんの少し柔らかくて黄色い部分もあったが、おおむね良好な、いつもの出し物であった。
 ママはほっとして、吾輩のごはんをいつもの量に戻してくれた。胃腸を酷使しないよう、ごはんが減らされて支給されたので、実に不愉快な一晩だったのだ。

電気ひざ掛けをかけたママに
寄り添う黒い我等。
春はどこに行ったんだ。
寒い寒い土曜日。

 Bettyのマラセチア耳も、わずか一週間でずいぶん回復したようだ。病院で診てもらうと、奥底にもほんの少ししか耳垢がない。それも薄い色だ。来週最後のチェックを受けたら、きっとお終いじゃないかな。

 ようやく陽射しが戻った日曜日、Aoaoの新人戦が始まった。出場しますぞ、吾輩の姉上は!そのため昨日小雨の中持ち帰ったのは、長い長い弓と矢筒。

 この弓だけでも目立つ。
見知らぬご老体に
「自分も昔、弓道をやっていた」と
話しかけられたりする。

 なんと試合当日は、道着と袴を着用して、弓矢を持って、試合会場となる遠くの大学に向かう。正直かなり遠い。電車の乗り換えも多い。

 当然というか、嘆かわしいというか、パパは会場まで乗り換えなしで一本で行ける路線の駅まで車で送って行くことに。直接車で向かって、道が混んでいて遅刻するのは許されないからね。

 足元はなぜかティンバーランドのアウトドアな靴
ハーフコートと赤いリュックで出動。
で、車に入るのかい?その弓??

 そしてさらにお笑いなことには、デパートが近くにある駅が選ばれ、ママとパパはぶらぶらしてお昼ご飯を食べるらしい。Aoaoは帰りに弓を大学に置いてくるんだって。袴はそのままで。

 まあ、いいさ。吾輩たちはお昼寝しているよ。最近夜はママと寝ているから(吾輩が本当に寝ているかどうかは、別の問題だけど)、そんなに暇ってわけでもないんだ。


 今日は日本中が厳しい節目の日だ。我が家もこの一年、いろいろなことがあって、一年前とずいぶん違う日々が流れている。本当に何が起こるかわからないのが、世の中なんだよね。


 明日に対してはだれだってルーキーなんだから、とにかく進んでいくしかない。そうだ、狙え!Aoao!吾輩もうまいものを狙う!!
 

2012年3月8日木曜日

A Foggy Morning

 わたしは耳が急激に回復しているらしいBetty。もう耳を掻かないし、ぶるぶる頭も振らない。

耳の薬。
仕事があって頻繁に病院に通えないので
毎日2滴ずつつけることに。

 病院で治療していただいて、家で点耳薬を使用していると、数日でチョコレート色の耳垢が激減した。素人が耳をいじりすぎるのは危険であるし、奥の奥の方はどうなっているかわからないので、ママも断言はできないけれど、かゆくないのは事実。

目に入ると危険なので注意。
ママがわたしにまたがって
体を押さえて入れる。
パパは・・・わたしの目をふさぐだけ。
とにかくパパは治療が苦手。

 不思議なことに耳が悪かったときは、コットンで歯磨きをするとほんのり黄色かったのに、今はほとんど汚れが付かないんだって。体はちゃんとつながっているんですね。

さて、これから怖いお話をしましょう。

 昨日は朝もやというか、霧に包まれたような我が家でありました。
実に不思議な朝。
冬から春へと天地が動いている。

 やはりどんよりくもり空の今日は、ママは出勤予定。Emilioに朝ごはんを出した後、無駄な努力と知りつつ顔に着色し、わたしといるときは絶対に着ない服を装着していた。
 会社用の仮装が完了してリビングに戻ったとき、わたしはケージに隠れていた。Emilioの悪事とかかわりあいになってはいけないからだ。ママは「珍しいわねえ」なんて言っていて、実にのんきだ。

 そこに、とっくに食事が終わったはずのEmilioが、舌をぺろぺろしながらおっとりとママも迎えた。ふんわり猫のフードの匂いがするので、「暴れて吐いたの?」なんて思ったとたん目に入ったのは、床に投げ出されたフードの袋。

パッケージをかみちぎった部分は
その辺にあったので
食べたのはフードだけらしい。

 ほんの10分目を離したすきに、Emilioに高い棚の上から叩き落され、数メートル引きずられ、噛まれて噛まれて、ついに穴が開けられて、がしがし食べられてしまったのだ。袋の重さはおそらく自分の体重とそう変わらない。

 いつもほんの数十グラム、つまり小皿にちょっぴりが妥当な量なのに、いったいどのくらい食べたのか、全く不明らしい。
 Emilioはすごく幸せそうで、まったりしている。

 小心者のママがどれほどおびえるか、ねえ、予想がつくでしょう?猫が食べ過ぎるとどうなるの?ドライフードっておなかの中で膨らむんでしょう?きっと吐くでしょう?下痢をするでしょう?

 でも、今日はどうしてもママが処理しないといけない仕事があるので、Emilioを見守って過ごすわけにはいかない。ドッグバッグに入れて、吐くのも下痢をするのもここでやっておきなさい!と半泣きで出かけた。電車2本遅らせたけど・・・。

 そうそう、出がけにわたしに「お馬鹿猫と一緒になってフードを食べなかったのはすばらしい!」とほめてくれた。そうです、盗み食いは犯罪です。

 午後2時。超人的なスピードで働いで帰宅。

 
 何ともありません。
穴をあけるのに必死で
たいして食べていないのかしら?


 ありとあらゆるネガティブな想像をしてきたママが見たのは、なんともないドッグバッグと、しらっとした顔のEmilio。

 なんともない。

 が、おそらく心配性のママはまだ安心できず、さらにおびえながらうんちが出るのを待つことになるのです。深い深い霧の中に閉じ込められたような、気分の重いママでありました。

水はうまいかい?
だいたいEmilioは
手作りごはんもフードも
がっついて食べ過ぎなんだって。
わたしの真似をする必要ないでしょ。

2012年3月3日土曜日

One Strange Morning

 吾輩は危険肉食獣なので、おひなさまには会えないEmilioである。
 この前、パパが大昔にフィンランドで買ってきた木の兵士を落としてこわしてしまった。で、ちぎれた腕をがじがじ噛んでいたら、逮捕された。

形あるものはいつかは壊れる。
わざとじゃないってわけじゃないわけで・・・
・・・はいはいはい、悪かったね。

 まあ、そういうわけで、この家のおひなさまはまた眠り続けることになった。いったいおひなさまってなんなんだ。そんなに面白いものなのか?

 今朝は明るい陽射しが戻って、すばらしい日向ぼっこ日和だった。いつものようにリビングでBettyとじゃれていたら、パパがよろよろやってきた。
Bettyは耳がマラセチアにやられてしまった。
電気敷き毛布を使っているママにくっついて、
朝まで布団にもぐって寝ているから
必要以上に蒸れてもいるらしい。
おばちゃんくさいぜ、Betty。

 二日酔いの土曜日の朝、パパの枕元にAoaoがなぜか高校の制服を着て立っていた。「ディズニーランドに行くから、お小遣いちょうだい。」って言うんだ。「なんでそんな格好をしているんだ?」って不思議に思いながらも、もうろうとしてお札を渡したパパは愚かだ。

 おそらく来月には大学2年生になるAoaoとその仲間たちは、わざわざ高校の制服を引っ張り出して、そう、コスプレして、ディズニーランドに行くのだ。男の子も女の子も参加してのお遊びなんだって。これはあの連中がいかれているから?それとも今どきの青春なの?
 ご近所のみなさん、ばったり制服のAoaoに出くわしても、どうぞ驚かないで。お馬鹿な19歳です。

画面右下で寝ているのが
年甲斐もなく夜遊びしたパパです。
娘を指導する資格がありません。

 どうなっているんだ?って状況がよくわからないパパは、どっこいしょと横になって、吾輩たちの遊びに参加してきた。3匹で川の字になってちょいちょいと遊ぶ。パパとのんびり遊ぶのはひさびさだ。

 「午前中にBettyを動物病院に連れて行かなきゃ」ってママがしつこく言うのに、パパは動けない。吾輩と遊ぶのが精一杯らしい。そりゃ、使うのは片腕でいいんだから。まだ頭が回らないってうめいているよ。哀れな。

 のどかでおかしな我が家の週末の朝なのである。

 吾輩は酔っぱらいの相手もちゃんとしてあげる。
おかげで少し立ち直ったパパは
動物病院にママとBettyを送っていった。
耳を奥の奥までふき取って
お薬を塗ってもらったら
かゆみはすっかりとれたらしい。
家で点耳薬を使って、週末経過をみてもらう。

2012年3月1日木曜日

Spring has sprung?

 わたしは散歩でママが小走りになるときは、ちゃんとペースを合わせてあげるBetty。もしもママがランニングを始めたら、立派に併走してあげる。

ママが初めて見た公式マラソン。
会社の近くでお昼ご飯を食べた後に遭遇。
みんな楽しそうに走っていたり、歩いていたりしていた。

 でもね、ママはランニング用のウエアで散歩に出ているけれど、実はランニングはきらいだ。マラソンのテレビ中継をみるのさえ、心底つらい。運動神経もないが、根性もないママなのです。デザインがなかなかで、かなり機能的なウエアがお気に入りなだけ。冬用は本当に軽くて薄いのに温かい。洗ってもすぐ乾くしね。

 さて、先週末東京マラソンの開催された日曜日、ママは月末の山盛りの仕事のため出社して、その後はさつきドッグランで入会希望犬のお試しに参加した。

 わたしと同じ名前のボクサーBetty1才。白いBettyである。走り回ると、短いコートの下のピンクの肌が上気して見えて、すごくかわいらしい。


わたしより小柄に見えるけれど
ずっしり20kg。
同じぐらいでした。


 どんなにハイパーな子かと思ったら、飼い主さんと上手にコミュニケーションがとれていて、コマンドにも反応がいいんだって。先輩犬たちの様子もよく見ていて、ラブのようにうれしくてぶっとんじゃうというわけではない

この日は大型犬の女子会。
一番下っ端だってわかっています。

 筋肉のすばらしい体をはずませて、心から楽しそうに走り回っていたそうだ。ドイツ原産だから、わたしたちレトリバーとまた一味ちがうのかな。

 もう一匹は我が家の上階に住んでいる、トイプードル1才のさくら。お散歩でもよく会うわたしの妹分。朝、ママが出社前にエントランスでばったり会って、ドッグランでお試しをしないかってお誘いした。前から入会を検討されていたそうだ。


怖いもの知らずのお嬢さま育ち。
凶暴なAoaoなんかと暮らしたら
どうなっちゃうんだろう。

 大きい犬もまったく平気な明るい子なんだけれど、やはりドッグランは勝手が違う。幸せいっぱいで後先見ずにはしゃいでいたら、大きなお姉さんに足を踏まれてしまった。

 もちろんドッグランでは日常茶飯事で、怪我もなかったのだけれど、やっぱりびっくりするよね。荒っぽい遊びは、1年前同胎の兄弟とじゃれていた時以来でしょうから。しかも相手は・・・でっかい。

さくら!世間に負けずに
たくましいスーパーお嬢さまになるんだ!

 かなり意気消沈して「帰る!帰る!」ってフェンスの前で座り込んでいたのだけれど、飼い主さんが落ち着いてなだめてくれた。お家に帰るころにはご機嫌も直ったそうだ。プードルは繊細な子が多いそうだから、ママははらはらしていたのだけれど、飼い主さんがおおらかに構えていると違うんだね。わたしがのんきでおおざっぱなラブでよかったでしょう、ママ。

 さて、昨日の雪とうって変わって、今日は春が来た。まだひんやりするけれど、3月は春なんだ!ということで、わたしたちも寝てばかりいられない。最近Emilioが仕掛けてくるので、わたしも応戦する。このちょいちょいという前足のジャブが勘に障る。

怖いもの知らずのお坊ちゃまはEmilioも同じ。
だが、Aoaoとわたしに鍛えられて
かなりマッチョなちび猫。