185gのEmilio。
去年のこどもの日の朝。
砂糖水を綿棒に含ませてなめさせた。
それから、つぎつぎといろいろなことがわたしたち家族に起こって、嵐の中を航海しているような気分の時もあったけれど、なんとかみんな元気でにぎやかに過ごしている。
ケーキっていうわけにはいかないので
やたらにありがたそうなマクロビのお店で
仕入れた無添加無塩のいりこを
初めておやつに。
そういえばあの日も、祝日なのにパパは仕事に出かけたような気がする。
今年も会社の引っ越しの準備開始で、なんと家族総出で出社している。あと1か月で新しいところに移転するんだって。
最初は警戒して
まったく食べなかったんだけど
パパとBettyがむしゃむしゃ食べていたら
じーっと見ていて、やがて、
しみじみ味見を始め、
2度目に出したこの時は
即座にかぶりつく!
晩酌の相手にできるなあ、とパパ大喜び。
晩酌の相手にできるなあ、とパパ大喜び。
そこでアルバイト要員が一族から駆り出されたわけ。珍しくAoaoも、Shunshunと一緒に段ボール箱を組み立てている。ママはわたしたちのために早めに帰ったけれど、整理して分類する地道な作業が苦手なパパに後を任せるのが、ものすごく不安らしい。
ふたりのいとこ同士もどうも怪しい。どこか抜けているのはママの実家の遺伝子なのか?
このママの手のひらに乗るサイズだったのに。
今も4kgとわりと小さいくせに
存在感大きいんですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿